果実の美味しさを表現したジュース、アルプスのナチュラルミネラルウォーター、コルシカ島のミネラルウォーター。紅茶・ハーブティーは素材が持つ味と香りを手軽に楽しめます。

エビアン
フレンチアルプスの大自然に育まれた、ナチュラルミネラルウォーター。自然のおいしさとミネラルをそのまま閉じ込めました。

オレッツァ
万年雪に覆われた高い山からの澄んだ豊富な水に恵まれ、名水の宝庫であるコルシカ島のガス入りミネラルウォーターです。

アランミリア
厳選した果実の採れたての美味しさを表現したジュースとネクター。自然環境を尊重し、品種や収穫にこだわってつくられています。

ティーピッグス
素材が持つ味と香りを最大限に引き出すために、茶葉、ハーブ、花、フルーツなどを細かく 砕かずホールで使用して、三角すい型のメッシュティーバッグ「ティーテンプル」に詰めました。

ブルーイタリー
ガルヴァニーナ湧水に炭酸を加え、柑橘系フルーツの爽やかな甘みと酸味を加えたイタリアンソーダ。パステルカラーの見た目もキュート!

ル・プティ・ベレ
フランス国家最優秀職人が造る、ガストロノミックでナチュラル志向なオルタナティヴワイン(ノンアルコール飲料)。
取扱ブランド
【ALAIN MILLIAT アラン・ミリア】
アラン・ミリアは、リヨン郊外オルリエナで果樹園を営む家に生まれ育ち、果樹園経営に長く携わってきました。果実の美味しさをジュースやネクターを通して多くの人に伝えたい。そんな思いからフランス産高級ワインのように、原材料の産地の選定や、製法にこだわった商品を開発、ルレ・エ・シャトーのソムリエ約60名と意見交換をしながら、1997年に「アラン・ミリア」のジュースとネクターとして発表しました。フルーツ栽培に関する深い知識と経験に情熱を注いで創り上げたジュースとネクターは、フランスが誇る美食のひとつとして注目を集めています。
【TEAPIGS ティーピッグス】
2006年、紅茶の本場イギリスで創業。大手紅茶企業に長年勤務していたニックとルイーズの2人がそれまで培ったノウハウを活かして選び抜いた品質の茶葉を、オリジナルなブレンドで世に送りだしています。モットーは「no airs, no graces. Just fine tea.(=上品ぶらない、気取らない、本物のお茶)。
素材が持つ味や香りを最大限に引き出すため、茶葉やハーブ、フルーツなどは細かく砕かず、花は丸ごと使用しています。シルキーな三角形のメッシュバッグは中にたっぷりと空間を持たせ、茶葉がしっかりと開き切るよう工夫されたもの。こうした細部への気遣いに、お茶への深い愛情を感じられるブランドです。
【LE PETIT BÈRET ル・プティ・ベレ】
EUの有機認証(ユーロリーフ)取得、ヴィーガンフレンドリーなナチュラル志向のオルタナティヴワインです。
従来の脱アルコール製法ではなく、アルコール発酵させずにベースとなるブドウ果汁から極密の製法で糖分を抜き、果皮や種子のインフュージョンや、自然素材をベストバランスでブレンド。 保存料は使用せず、ナチュラルな原料と技術にこだわりました。アルコール0.00%、保存料(亜流酸塩)無添加ながらも、ワインの様な官能性(酸味、果実味、複雑味)を追求した高揚感ある味わいが完成しました。
持続可能な開発・環境をリスペクトした原料と製法で、現在では世界37カ国以上で親しまれている急成長中のブランドです。